忍者ブログ
ADMINWRITE
日々の覚え書き。 まだまだぴよぴよ。 最近は勉強過程をさらして恥かいてます。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回からあんまり間はあいてませんが、目標変更したのも含めて~。


■Rubyにチャレンジ!
する事になりました。ノリと勢い、大切ね。
とはいいつつも、Rubyで何ができるかよくわかってないです。まずはそこからかな。じゃないと、なぁなぁに勉強しそうですし。
自分がもやもやとやりたいことが、Rubyでできたらうれしいなぁ( ´∀`)・・・とかいいこぶってみる(笑)


しかしまだネット環境が・・・。



■勉強会に参加する~
すでに今年は三回行きました。うゎ~!!
いろいろ行ってみたいな。いつも行ってるとことは雰囲気・ノリがまた違うそうで。
それ以上はこの場では語れませんっ。



■目指せお金持ち
今の自分じゃ、自分の技術を武器に、この業界をわたっていけません。そのことが、最近、ずきゅーんと胸に響きました。

ただ何となく受け身に暮らすのは、おもしろくなる可能性をなくしてるのかもです。
人生楽しく生きたいじゃん!っという(ある意味どえむな)考え方な私は、今まで選択するとき、楽しいか楽しくないかということを重要視してきた気があります。
楽がいいんじゃなくて、楽しいが良い。


楽しくいきるためには・・・お金が必要なのでした。楽に生きるよりもお金かかるよ!多分。



んなわけで、稼ぐために、技術を磨きだい。あともちろん、師匠を超えるためにもね(ってRuby始めるのも師匠の影響・・・ガビンΣ( ̄□ ̄)!)



打つのめんどくなったので、続きはまた今度~
PR
昨日、6月26日に勉強会に参加してきました。


寝坊+家出るときバタバタ+道に迷う、という3連コンボ☆
ごめんなさいです・・・。


4回目となると、知ってる人も多くて、なんだか安心です。
最初の頃は右も左もわからず、ドキドキ緊張100%だったけれども、50%ぐらいには減ったかな。
慣れてきたのはよいことです。


さて、セッションは前座で、懇親会が本番らしいのですが、懇親会で話を聞くと、参加してる方にすごい人が多くて、あわあわしてました。
当たり前ですが、ポカーンと生きててすごい人になれるわけではないです。すごい人と私が思うのは、技術があって、認められて、その技術をあげるために勉強されてて、広げるためにも何かしらのアクションをしている人です。
すごいなー。
そんな人がいっぱい・・・。

私も、受け身じゃなくて、もっと積極的に打って出た方がいいのかなぁ??



他に、師匠を超えるであろう、技術へのこだわりの人がいるのもすごいなーと思いました。






世の中広いねー。
あと、何がどうなるか、未来ってわかんないねー(しみじみ)
■パソコンについて
・インターネットを使えるようにする 難易度★★★★★

・VMの導入 難易度★★★☆☆

・Ubuntuの導入(VM導入後) 難易度 ★★☆☆☆

・GO導入 難易度 ★★★☆☆

・Rubyの導入? 難易度??

・あといろいろゲーム開発ツール(笑)


■読書の予定
・一週間に一冊ペース 難易度 ★☆☆☆☆
今すでに週1ですなー。中古で買って、中古に売るとかしたら、節約になりそう


■チャレンジしたいなぁ系
・プロミスリングの作成 ハートの模様にチャレンジ

・英語の勉強 洋書読みたいなぁ。簡単なやつで良いから(レインボーマジックとかマジックツリーハウスとか)読みたい。
著作権が切れたやつならネットに落ちてるけど、持ち運べないのねー。iPadをはじめとする電子書籍についても、これから検討してかなきゃなぁ・・・ 難易度 ★★★★★+
・ライブに行く
もちろん、彼らのことです!なかなか予定があわない・・・ 難易度 ★★☆☆☆





携帯から長い文はめんどいです。
なのでここいらでやめときます。

続きはまた後日~
念願のノートパソコンを買いました。
DELLのstudio15っつーやつです。xpsとの違いは、グラフィックボードの性能の違いで、ゲームをするならxpsのほうが綺麗ですよ、と言われました。


誰にって?


もちろん、店員さんです。DELLのリアルストアの。
何が驚いたって、店のパソコンで、DELLのネットショップに注文かけてることです。家でやるのと変わらん気が(^^;)


性能は予算内でCPUはi7でメモリは4Gで、もちろんセブンの64ビットOS、無駄にブルーレイにフルハイつき、オフィスのプロフェッショナルまで!おまけに天板選べますというヽ(´ー`)ノ
5年は使いたいですな。あー、師匠がこの文見たら、怒りそうだ・・・



一ヶ月後が楽しみです!
最近、自炊を始めたと前書きましたが、そんなに料理はうまくないです。



レパートリーが少ないというか。
段取りが悪いというか。
味付けが下手というか。


そんなぴよぴよの強い味方。それは・・・、


「今日の料理 ビギナーズ」


です。5月号を買いました♪これで料理がうまくなるはず!


さっそく書いてあるきゅうりのピクルス漬けを作ろうと、材料を買いにスーパーへ。ハーブを使うようです。ハーブなんて使ったこと無いなぁとか思いつつ・・・売り場に行くと。


あれ?





(材料に指定されてる)シナモンスティックが・・・売り切れ??





誰が買うんだよシナモンスティック!そんな需要あるんかい?!
別のスーパーも売り切れでした・・・。

これはもう、今日の料理ビギナーズのせいにほかなりません!
みんな私と考えること同じなのね・・・。




今日の料理の影響力を感じたぴよぴよでした。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/13 sakushisyou]
[10/19 sakushisyou]
[08/26 ゆうひ]
[08/13 sakushisyou]
[11/23 ゆうひ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうひ
性別:
非公開
自己紹介:
はやく一人前になりたーい(謎)
成長していければいいな。。。
成長してるよね?
自称・メイドプログラマー(修行中)
料理の味付けはおおざっぱ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
クリック募金♪
世界樹の迷宮

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ゆうひ堂本舗 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]