忍者ブログ
ADMINWRITE
日々の覚え書き。 まだまだぴよぴよ。 最近は勉強過程をさらして恥かいてます。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに、Ubuntu10.04LTSを入れることができました。

ぱちぱちぱち~


なんのことはない、最初に焼いた LiveCDが、書き込みミスってたのですな。
なので、もう一度作成し直したら、そのCDですんなり導入できました。

わーい

なので今は
Windows7にいれたVMに入れたUbuntuからブログを書いているわけです。
なんか、感動。


キーボードの配置がなぞだったり、
コマンド入力がなぞだったり、
日本語入力があやしかったり、
まだまだ初心者ですが。

これからついに、やっとこどっこい、るびーとごーを触れるわけですね?



PR
結論から言うと、つながりました。

なんてことはない。VMWare使っているから、Ubuntuのドライバ云々じゃなくて、Windows7にドライバがあるかどうかが問題だったのですな。Windows7にはすでにドライバ入れてあるので、そこはOK~
(WiMAX、疑惑の目で見てごめんなさい)

なので、VMの設定で、ブリッジをナットにしたらつながったのでした。
(でもぶっちゃけブリッジやらナットやらの意味わかってない。ホストと共有かぁ、みたいな)


えー、この件については、師匠に教えていただきました。
「ナットの勉強をしなさい」
というありがたーいお言葉をありがとうございました。


このブログの最初に、師匠を超える!とか書いた記憶がありますが、先は長いなと思いました。


なにはともあれ、これで、ネット環境ゲットです!!
Ubuntu10.04LTSにしたいなぁ……(><)

なんと!

WiMAXのUSBでぶっさすやつ(ドングル)は、Ubuntuで認識されなかった。。。。
そもそもWiMAXのドライバがないっぽい。。。


まじかよ。


やっぱりFreeSpot行かなきゃならんのか?!

ついにおデルちゃん2号でインターネットができるようになりました。
もちろん、FreeSpotではないよ。

WiMAX導入です!(ぱちぱちぱち~)


しかしやはり、
なんというか。

お部屋の窓際でしかつながらない。。。

会社の先輩で使っている人が、窓際でしか使えないとい話だったのですが。

しかもたまになにかのタイミングで接続切れるし。謎。


年内中にエリアが倍になるそうなので、まあ、今後に期待でしょうか。
基本、持ち歩かないからいいけれども、実家はカンペキエリア外。
(今は実家に住んでない)
実家付近はドコモじゃないと無理(ドコモ最強)。

実家に帰ったら使えないのだね。
実家のところはケーブルテレビでネットつないでる人多いし、WiMAX必要な人がそもそもいないのだなぁ。


あー、携帯で書くより楽だ!!
では、さっそく、GOを試してみましょー★

本を買いました!



Rubyの・・・だけどね!(>_<)

GOについて書かれてるのって、日経ソフトウェアしかしらないなぁ?あとはネットですね。



では、レッツるびー!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/13 sakushisyou]
[10/19 sakushisyou]
[08/26 ゆうひ]
[08/13 sakushisyou]
[11/23 ゆうひ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうひ
性別:
非公開
自己紹介:
はやく一人前になりたーい(謎)
成長していければいいな。。。
成長してるよね?
自称・メイドプログラマー(修行中)
料理の味付けはおおざっぱ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
クリック募金♪
世界樹の迷宮

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ゆうひ堂本舗 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]