×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まじめにお金貯めないと・・・って思うけど。
欲しいものは高いし、それがないと生きてけないというものでもないので、買う?うーん・・・迷うなぁ・・・みたいなかんじです。
昔からものが欲しいと言うより、能力が欲しいという人でした。
本をもっと早く読みたい。
楽器を演奏したい。
英語ぺらぺら!
すぐに身につかないし(^_^;)
まずは目標を作ってためよう。だらだら貯めてても楽しくないし。思い入れなくぱーっと無駄なことに使っちゃうし・・・。
欲しいものは高いし、それがないと生きてけないというものでもないので、買う?うーん・・・迷うなぁ・・・みたいなかんじです。
昔からものが欲しいと言うより、能力が欲しいという人でした。
本をもっと早く読みたい。
楽器を演奏したい。
英語ぺらぺら!
すぐに身につかないし(^_^;)
まずは目標を作ってためよう。だらだら貯めてても楽しくないし。思い入れなくぱーっと無駄なことに使っちゃうし・・・。
PR
DIFFとマージはもっぱらWinMergeを愛用しています。
比較できて修正もできるし、Escキーでタブを閉じれるので、WinMergeでプログラムを比較して修正してたのですが、こいつには欠点があって、
オフィスソフトの比較できねーーーー・・・・
比較するように開いてみると、当然謎の言葉の羅列で意味不明です。
エクセルやワードは比較できないのか・・・?!
と、思ったら、
比較できるソフトがありました。
その名も、
『TortoseSVN』
SVNを使用するときに快適に使えるようになるツール(?)なのですが、この比較機能を使うと、ワードもエクセルも画像ファイルのPNGとBMPの比較もできる!!
すげ~!!!(^□^)
さすがソース管理ソフト。
これがタダっていうのもすごいなぁ・・・・。。。
比較できて修正もできるし、Escキーでタブを閉じれるので、WinMergeでプログラムを比較して修正してたのですが、こいつには欠点があって、
オフィスソフトの比較できねーーーー・・・・
比較するように開いてみると、当然謎の言葉の羅列で意味不明です。
エクセルやワードは比較できないのか・・・?!
と、思ったら、
比較できるソフトがありました。
その名も、
『TortoseSVN』
SVNを使用するときに快適に使えるようになるツール(?)なのですが、この比較機能を使うと、ワードもエクセルも画像ファイルのPNGとBMPの比較もできる!!
すげ~!!!(^□^)
さすがソース管理ソフト。
これがタダっていうのもすごいなぁ・・・・。。。
では、さっそくメインディッシュ!!
helloworld.goを作成します。
package main
import "fmt"
func main()
{
fmt.Printf("hello, world\n")
}
余談ですが、{}の位置って、好み分かれますよね。
最近はC#の勝手な改行のせいで、↑みたいな{}の使い方がくせになってます。
ししょーに言わせると素人の書き方らしいですが。。。ソンナノカッテダロ!
で、これをコンパイルします。
6g helloworld.go
すると、helloworld.6というファイルができます。
で、リンク(ゼルダの伝説ではなく)
6l helloworld.6
すると、6.outというファイルができます。
んで、それを
./6.out
ってやると。
bash: ./6.out: バイナリファイルを実行できません
ってひょうじされたよ。
のおおおおぉおおおおおおおお!!!!!!!!
どういう意味だ!
どこでミスった!?
なんでだーーーーー(>_<)
helloworld.goを作成します。
package main
import "fmt"
func main()
{
fmt.Printf("hello, world\n")
}
余談ですが、{}の位置って、好み分かれますよね。
最近はC#の勝手な改行のせいで、↑みたいな{}の使い方がくせになってます。
ししょーに言わせると素人の書き方らしいですが。。。ソンナノカッテダロ!
で、これをコンパイルします。
6g helloworld.go
すると、helloworld.6というファイルができます。
で、リンク(ゼルダの伝説ではなく)
6l helloworld.6
すると、6.outというファイルができます。
んで、それを
./6.out
ってやると。
bash: ./6.out: バイナリファイルを実行できません
ってひょうじされたよ。
のおおおおぉおおおおおおおお!!!!!!!!
どういう意味だ!
どこでミスった!?
なんでだーーーーー(>_<)
いまさらですが、
なんとかキーボードが日本語仕様になりました。
かっこの位置がキーボードの表示どおり。
@もばっちりさ。
設定の仕方は、
システム↓
設定↓
キーボード
レイアウトで日本を追加して、一番上に持ってこればいい。と思う。
ところで、このAnthyは、ローマ字入力、ひらがな入力の他に、親指シフトも出きるもよう。
個人的にはドボラック希望。。。(うまく打てないけど)
なんとかキーボードが日本語仕様になりました。
かっこの位置がキーボードの表示どおり。
@もばっちりさ。
設定の仕方は、
システム↓
設定↓
キーボード
レイアウトで日本を追加して、一番上に持ってこればいい。と思う。
ところで、このAnthyは、ローマ字入力、ひらがな入力の他に、親指シフトも出きるもよう。
個人的にはドボラック希望。。。(うまく打てないけど)
今日の夕方。
会社のフロアに一斉に鳴り響く変な音。
スピーカーから聞こえる音じゃない。
しかも何だか不協和音を奏でてる。
不安をかき立てる音。
なんと!
ケータイの緊急地震速報の受信の着メロだったらしい。メロディーじゃなくて、警報やったけど。初めて聞きました。
自分の携帯はなーんにも教えてくれなかった(^_^;)
設定してなかっただけでした・・・つーか、地震速報受信できたんやね、マイ携帯。
一斉に警報が鳴ったものの、誰も机の下に隠れることはなく。
ほどなく地震がやってきました。
この地震がビルを壊す勢いだったら、みんな生きてないかもよ。
最近地震多いなぁ・・・
会社のフロアに一斉に鳴り響く変な音。
スピーカーから聞こえる音じゃない。
しかも何だか不協和音を奏でてる。
不安をかき立てる音。
なんと!
ケータイの緊急地震速報の受信の着メロだったらしい。メロディーじゃなくて、警報やったけど。初めて聞きました。
自分の携帯はなーんにも教えてくれなかった(^_^;)
設定してなかっただけでした・・・つーか、地震速報受信できたんやね、マイ携帯。
一斉に警報が鳴ったものの、誰も机の下に隠れることはなく。
ほどなく地震がやってきました。
この地震がビルを壊す勢いだったら、みんな生きてないかもよ。
最近地震多いなぁ・・・
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/14)
(04/05)
(02/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうひ
性別:
非公開
自己紹介:
はやく一人前になりたーい(謎)
成長していければいいな。。。
成長してるよね?
自称・メイドプログラマー(修行中)
料理の味付けはおおざっぱ。
成長していければいいな。。。
成長してるよね?
自称・メイドプログラマー(修行中)
料理の味付けはおおざっぱ。
ブログ内検索
カウンター
クリック募金♪
世界樹の迷宮