忍者ブログ
ADMINWRITE
日々の覚え書き。 まだまだぴよぴよ。 最近は勉強過程をさらして恥かいてます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆうひが利用しているこのブログのトラックバック機能が9月末で廃止されるようです。

実は一度しか使ったことがないトラックバック。
ちょっと見たところ、某大手ブログにはトラックバックがない模様。。。。(設定なのか?)
なくても困らないし。

ただ、トラックバック本舗のキャラは結構好きでした。


ここでゆうひの勝手な大予想。
今後は、
ランダムで知らない人と知り合えるのがもっと流行る気がする。
毎日一期一会です。
1対多という関係ではなく、1対1で、同じ時間を数分共有するというものが流行るんじゃないでしょうか。

って。
前からあるかー。
PR
前回(?)にひきつづき、日経ソフトウェアにのっていたScratchでブロック崩しを作成。


burokkukuzushi.jpg






 ブロックにぶつかるとぽんぽん言います。


教科書通りに作ったので、自分なりの工夫というものは何にもないですが、いろいろ改造の余地がありそうでわくわくします。

基本ブロック崩しの改造するなら
(1)ブロックによって鳴る音が違う。
(2)床判定(基本かな)
(3)ブロックによって、得点が違う(よくある)
(3)ブロックによって、耐久性がちがう(よくある)
(4)アイテムがあって、アイテムによって、ボールの弾み具合が違う。
(5)時間をはかる。
(6)どこか特定の何かをすると、ブロックが増えて、得点が減る。タイムアタック時はうざい。
(7)消えるボール。

ふむぅ。
妄想は広がるけれども。。。。できるのかな?自分。
いつの間にかWindowsphoneが発売されていたようです。
スペルあってるかな?
スマホ流行ってますなぁ。。。
大手メーカーのスマホがついに出そろった感じですね。

自分は持っていないですが、家族が持っているスマホを触らせてもらったところ、
「使いづら。。。」
と、思ったり思わなかったり。
片手でメールを打つには、ちょっと幅があるような気が。
必然的に、スマホを左手で持って、右手の人差し指で打つという。。。。

慣れたら慣れたらしいです。が自分は、某アーティストさんの携帯ファンサイトがスマホ非対応なので、当分ガラケーです。
最近流行っていると確信する次第であります。

nya.jpg








Scratch というものです。

日経ソフトウエェアの2011年9月号に載っていたので、早速だうんろーど。
ちなみにこの日経ソフトウェアは先日の勉強会にて、じゃんけんで勝ちとってきました!
きゃっほい。

上の内容は、
ネコが2匹左右に速さが違うタイミングで動いて、
重なったらにゃーにゃー鳴く、
というものです。


おもしろいよ、これ!

荻原 規子
角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2011-06-23
 
っていう本を読みました。


ここここで書いた、三重県の熊野市&尾鷲市に行くとき、名古屋経由で行ったのですが、名古屋駅で特急を待っている時間に買ったのがこの本です。

主人公は熊野古道の人でした。びっくりー。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/13 sakushisyou]
[10/19 sakushisyou]
[08/26 ゆうひ]
[08/13 sakushisyou]
[11/23 ゆうひ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうひ
性別:
非公開
自己紹介:
はやく一人前になりたーい(謎)
成長していければいいな。。。
成長してるよね?
自称・メイドプログラマー(修行中)
料理の味付けはおおざっぱ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
クリック募金♪
世界樹の迷宮

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ゆうひ堂本舗 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]